白瀧呉服店

〒179-0081
東京都練馬区北町8-37-11
Tel:03-3933-0033
© 2016 SHIRATAKI GOFUKUTEN

白瀧文化教室_ご案内

白瀧呉服店では、老舗呉服専門店として、きものや和の暮らしを様々な形で応援しています。白瀧文化教室もその一つ。
一人できものを着れるようになるまでサポートしたいと始めた着付け教室から、店内の茶室を解放して自由に使っていただいている茶道教室、他にも和裁や華道などいろいろな文化教室をおこなっています。
運営はすべて教室の講師にまかせ、白瀧は活動の応援をするという形で30年以上続けてきています。

和の文化やお稽古に、ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせ、ご参加ください。

着付け

着付け教室では、道具を一切使わない昔ながらの手結びで稽古をしています。きものや小物は、手持ちのものでOK。新たに購入する必要はありません。きものも預けることができますので、手ぶらで受講することができます。またおけいこ日の振替もできるので、無理なく受講することができます。簡単なきものでしたら約3カ月習えば、お一人で着こなせるようになります。

着付けイメージ

講師
白瀧佐久子・白瀧あゆみ

お稽古日
火・木・土曜日(月3回)

入会金:3,000円

月 謝:3,000円

※ 受講内容などの詳細は、店頭またはお電話にてご確認ください

表千家

茶道には、日本の文化と心が凝縮されています。茶道の作法をはじめ、茶道具、軸、花、菓子・・・ 茶室の癒しの空間に身を置くだけで、心やすまります。茶道教室では、白瀧呉服店の庭園内にある茶室を使ってお稽古をしています。表千家の初歩から指導しますので、はじめての方でもお気軽にご参加ください。またお稽古は洋服でもOKですので、仕事帰りにも受講できます。進み具合により、免状の取り次ぎもいたします。

表千家イメージ

講師
水島宗紫(表千家 教授)

お稽古日
第1・第3 火・木曜日(月2回)

入会金:3,000円

月 謝:6,000円(水屋料共)

※ 受講内容などの詳細は、店頭またはお電話にてご確認ください

裏千家

美しい所作を学ぶだけでなく、日本の習慣とともに、文化、季節を楽しむ空間、それが私にとっての茶道です。また、一人でも多くの方々に穏やかな日常を過ごすためのひとつの手段として、取り入れていただけたらと思っています。和文化につつまれるひとときをご一緒しましょう。

裏千家イメージ

講師
坂井宗季(裏千家茶道準教授)

お稽古日
第1・第3・第4 日曜日(月2回)

入会金:3,000円

月 謝:6,000円(水屋料共)

※ 受講内容などの詳細は、店頭またはお電話にてご確認ください

石州流

片桐石州候を流祖とした、武士の流れをくむ武家茶道です。 点前や所作に、凜とした佇まいがあります。お茶に興味がある人なら、どなたでも歓迎いたします。日本の伝統文化を楽しみながら学びましょう。

石州流イメージ

講師
悠瓢庵 堀 一孝(茶道石州流野村派十三代家元)

お稽古日
第2・第4 月曜日(月2回)

入会金:3,000円

月 謝:6,000円(水屋料共)

※ 受講内容などの詳細は、店頭またはお電話にてご確認ください

文人趣味

煎茶道・水墨画・文人いけばな・盛り物飾り・篆刻・漢詩・文人画鑑賞…様々な楽しみがある文人趣味。毎回、煎茶をベースに、水墨画・書、文房清玩(茶器や文房具の鑑賞)、漢詩(作詩と鑑賞)、生け花と盛り物飾り、篆刻、書画鑑賞などテーマを変え、教室を開いています。楽しみながら、いろいろなことが学べます。お気軽にご参加ください。

文人趣味イメージ

講師
中谷美風・中谷藤風
(文人趣味臥遊主宰 煎茶美風流家元)

お稽古日:第2土曜日

入会金:3,000円

月 謝:6,000円(水屋料共)

※ 受講内容などの詳細は、店頭またはお電話にてご確認ください

和裁

自分で自分のきものを。娘のきものを縫ってみたい。そんな想いの方は、一度気軽に参加してみてください。和裁は初めてという方から経験者まで、一人ひとりのレベルに合わせて丁寧に指導いたします。

和裁イメージ

講師:斎藤晴美

お稽古日:第2土曜日

入会金:3,000円

月 謝:6,500円

※ 受講内容などの詳細は、店頭またはお電話にてご確認ください